「ばね指」って何?

「ばね指」とは腱鞘炎の一種で「弾発指」とも言われます。
手のひら側の指の付け根にある「腱」や「腱鞘」に炎症が生じることで痛みや腫れ、指の曲げ伸ばしがしにくくなります。
指を動かす筋肉は「腱」となって指の骨に付着します。「腱鞘」は腱をトンネル状に包んでます。「腱」や「腱鞘」に炎症が生じて腫れてしまうと、腱が腱鞘をうまく通過しづらくなります。指を曲げた状態から伸ばそうとすると引っ掛かりがおこり、無理に伸ばすとばねが弾かれたように急に伸びる「弾発現象」が起こります。これが「ばね指」と呼ばれる理由です。
親指と中指に多く発症しますが、全ての指に発症します。また、複数同時に発症する場合もあります。
スマホやパソコン、家事、育児、スポーツ、趣味などで手を使いすぎたり、妊娠・出産、更年期などによるホルモンバランスの変化、関節リウマチ、糖尿病など身体的な要因によっても発症します。
当院では「問診」「視診」「触診」「エコー(超音波)検査」で原因を特定し、症状に合わせた「マッサージ」を行い、「マイクロ波治療器」「超音波治療器」を用いて治療します。
「ストレッチ指導」「サポーター指導」「テーピング指導」を行い、再発防止にも力を入れてます。

ブログ監修者
あおぞら鍼灸整骨院
院長 筒井 盛行
柔道整復師 鍼灸師
日本柔道整復接骨医学会 所属
日本超音波骨軟組織学会 所属
業界歴27年 ゴルフやランニングなどのスポーツが趣味
痛みが取れた患者様の笑顔を見るのが励みです。「ていねいな施術」と「コミュニケーション」を大切に施術してます。
当院はJR西荻窪駅から徒歩3分
当院の受付時間
平 日 午前 9:00-12:30 午後 15:00-19:30
土曜・祝日 午前 9:00-12:30 午後 15:00-18:00
休 診 日曜
予約優先です。お電話でご予約ください。
☎03-6802-6634