2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 あおぞら整骨院 ブログ 「オスグッド・シュラッター病」とは? 成長期(10〜15歳)に見られる膝のスポーツ障害で、お皿の下にある脛骨の出っ張り(脛骨粗面)に「押すと痛い」「腫れている」「骨が突出する」などの症状が見られます。ジャンプやダッシュ、キックの多い「サッカー」「陸上」「バス […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 あおぞら整骨院 ブログ 「鵞足炎(がそくえん)」とは? 「鵞足炎」とは、膝の内側からやや後ろにかけて、痛みや腫れ、突っ張り感などが現れる障害です。 太ももから膝の内側に走る「縫工筋」「薄筋」「半腱様筋」3つの筋肉が、すねの骨(脛骨)内側に付着する部分を「鵞足」といい、この部分 […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 あおぞら整骨院 ブログ 「ジャンパーズニー」とは? 「ジャンパーズニー」とは膝のお皿(膝蓋骨)周辺の微細損傷により、痛みや腫れを引き起こす障害です。正式名称は、お皿の下が痛む「膝蓋腱炎」、お皿の上が痛む「大腿四頭筋腱炎」と呼ばれます。 バレーボールやバスケットボールなどで […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 あおぞら整骨院 ブログ 「ギックリ腰」とは? 「ギックリ腰」とは正式には「急性腰痛症」と言い、腰に突然強い痛みが起こる障害です。 重い物を持ち上げたり、中腰の姿勢から体を捻ったりすることで発症し、ヨーロッパでは「魔女の一撃」と言われるほどの強い痛みが特徴です。 若い […]
2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 あおぞら整骨院 ブログ 「上腕骨内側上顆炎」とは? 「上腕骨内側上顆炎」とは一般的に「ゴルフ肘」「フォアハンド肘」と呼ばれ、肘関節の内側に痛みが起こる障害です。 ゴルフをされる方に多い障害ですが、他にもテニスや野球など繰り返し腕を使うスポーツ、重い物を持ち運ぶ、物を引っ張 […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 あおぞら整骨院 ブログ 「上腕骨外側上顆炎」とは? 「上腕骨外側上顆炎」とは一般的に「テニス肘」と呼ばれ、肘関節の外側に痛みが起こる障害です。 テニス選手に多い障害ですが、実際には中年以降の女性に多く起こる障害です。 テニスやゴルフではもちろん、掃除や料理などの家事、キー […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 あおぞら整骨院 ブログ 「捻挫」の治療は? 捻挫では骨と骨をつなぐ「靭帯」や関節を包む「関節包」、「軟骨」、「腱」などの軟部組織が損傷を受け、痛みや腫れ、熱感、内出血を生じます。初期には痛みや腫れ、熱感を抑える「アイシング」、患部を動かないようにする「固定」、「圧 […]